人気ブログランキング | 話題のタグを見る

美容従事者による、情に棹され、世に流されながら思いを綴る、世界基準の自己満足怠慢BLOG.


by shibainuinu
よし、今日も更新だ。今までになく、かなり好調だ。


実は、音楽が好きである。
聴く専門ではあるが。


これからしばしば、独断と偏見で素敵なアーティストを勝手にここに登場させよう。

第一弾は

”INCUBUS”

インキュバスと読む。とにかく、良い。

デビュー当時と今を比べるとだいぶ音楽性も変わった。
デビュー時は、いわゆるニューメタルとか、なんかミクスチャーのような感じであった。
バンドにDJ導入したり、民族系の音楽取り入れてみたり、などなど・・・この何て言うのか。。まとまりのない感覚。もちろん、それも全く良いのだが。

ここ最近の彼らの音楽も非常に素晴らしい!!

3rdアルバムぐらいに一度雰囲気ががらっと変わり『聴かせる音楽』。。。というのか。少々、昔のドスのある音ではなくなった。(4thでまたちょっとまたそちらに傾倒するが)
6thである最新アルバムでは、ここまで聴かせてくるか!!というような音、そしてヴォーカル。

方々ではらしくない、など賛否両論である。しかし。

わたくしは大が30個つくぐらい好きである。

もっともっと様々なヒトに聴いてもらいたいな。ほんとにいい音を奏でています。

ということで、動画を。
動画の大殿堂YOUTUBE様より拝借。

こちら、去年のフジロックでのステージ
Promises,Promises(6th)からのDrive(2nd)
どちらも超名曲だと思う。最高のステージ。歌詞もメロディーも素敵。
この2曲が続くのはわたくしの中では最強。


こちらも同じくフジロックより、Nice To Know You(3rd)
去年のフジロックは大層良かったのだろうな。。。名曲続きだ。


彼らは彼らにしか出来ない音楽を追究しているというか、自分たちにしか?自分たちにだけ。。言葉にするのは難しいけど、そんな「突き詰めている」感覚が素晴らしいと思う。
己にしか出せないものを輝かせているような、そんな達人たち。


INCUBUS
ブランドン・ボイド (Brandon Boyd) ボーカル
マイク・アインジガー (Mike Einziger) ギター
ホゼ・パシーヤス (Jose Pasillas) ドラム
DJキルモア (DJ Kilmore) ターンテーブル
ベン・ケニー (Ben Kenney) ベース

# by shibainuinu | 2012-01-14 00:30

世界の不思議

今日は、完璧にぼやきですばい。

今日はお客様に握手された。いや、していただいたのだ。

いま思うと不思議な行為である。

不確定な関係性のヒトと手を握るなど。

しかし、古来から友好の証、あるいは敵意がないことを示す儀礼のようなものとして行われていたと聞く。
元はイスラムの文化から始まったらしい。武器を持っていないという印だったのだ。

今現在は、専らというかほとんど友好的な挨拶として使われているが…



実に摩訶不思議である。



ヒトの手など、わたくしは基本的にスキンシップが超が1000個つくぐらい苦手なので滅多な事がない限り触れないが、相手の方が求める場合は握手程度はする。いや、させていただく。

なにが不思議か。


感謝や、友好の証を示す時の握手。
その握った手は、とても温かいのだ。

本当に不思議である。
心がほぐされ、とても幸せな気分になる。春の日のひだまりのなかでうたた寝をしているような、そんな心持ちだ。

ただ手を握り合う、それだけでここまで心温まるのだ。
本当に、ヒトは不思議な設計をされているな。

こんな些細なことで少し、動力が増すのだから。

今度からは自ら進んでしてみよう。

……まだ自らは無理か…ヒトに触れるなど…。
# by shibainuinu | 2012-01-13 00:46 | 散文

しばしの

今回は二つ更新してみようか。体力の続く限り、わたしの指はキーを打つ!!!


今日は、しばしの別れがあった。

これも縁の賜物の様なヒトであった。


別れはとは
辛く、淋しいそんなものだと思っていた。いままで生きてきて、そんな別れしかなかったからそれしか知らなかったんだけど。


今日の別れは、澄んだ感覚であった。こんな事もあるのだな。ただ悲しいだけではないのだな。


5年か、思えば早かった。

ありがとう。それしか、言葉は見つからぬよ。


It is a promise that we will meet again.
# by shibainuinu | 2012-01-10 23:10 | 散文

DAY2

今更ながら、正月の続きを。

N生氏の次の日はY山氏とアウトレットへ。

なんせ、Y山氏とはアウトレットによく赴く。
関西にあるアウトレットはおおかた彼と制覇したのではないか・・・?
滋賀の竜王のアウトレットに行ったときは、見事二人して何も買わずに帰ってきたという。
一応、無印でノートを一冊買ったが。120円の買い物であるので、ほぼ買ってないに等しいだろう。

今回は違うはずだ、何故か。

今回は垂水のアウトレット。これまでの経験上、ここでの購入率が一番高い。
しかもセールをしているというではないか、おうおう楽しみだぜ。


今回は13時に集合し、出立。

Y山氏の駆るサーフ(TOYOTA)が唸る!!!前を行く車達が道をあけているように感じるのは気のせいか?
黒い車体に高い車高、そして横山氏がセルフで塗装した鈍く光る真っ黒なホイールが威圧感をさらに演出する。猛獣、いや戦車のようだ。それをエアロスミスを口ずさみながらY山氏は垂水まで慣れた手つきで走らせる。
もやは、サーフは彼の言いなりであった。

気付けばもう垂水である。うん?な、なんだこの渋滞は?!

前を見渡せば、まるで大蛇のように車達が列をなし、恐ろしく停滞している。
さすがのサーフとY山氏のタッグでも渋滞には勝てぬ。。。

とりとめのない会話を少々しながら談笑する。そう、話題はいつものあれだ。

40分は大蛇の一部になっていたと思われる。

そして、二人垂水に降臨。さぁ買うぞ!!!!


はい、わたくしは何も買いませんでした。THE手ぶらです。
Y山氏はベルトというズボンを締め上げるアイテムを獲得していた。


まぁ良い。いつもの事だ。
さて帰ろう。


なに!今度は、大阪方面に向かって、またもや渋滞という大蛇が夜の闇の中バックライトという赤い威嚇の光を輝かせながら形をなしているではないか!!!!
もう、サーフも蛇に睨まれたカエルである。もうこれでは成す術はない。

またしてもとりとめのない会話で談笑する。話題はいつものあれだ。

そして、気付けば尼崎にあるUKカフェにいた。
そこで食べたアメリカ流定食は非常に美味であった。店の内装も音楽もまさにUKであった。
家の近くに出来ないかな。出来たら毎週行くのに。

そして、恒例行事!スーパー銭湯に。

風呂とは不思議なものだ。
なぜか腹を割って色々話す事ができる。この湯には様々な力が働いているのではないかと、いつも思う。

それにしてもY山氏、いつもこんなわたくしを遊びに誘ってくれてありがたい。
専門学校からの付き合いが、ここまで続くとはさすがに縁だな。
様々の事をこれからも語り合おう。
おなじ仕事に従事する、戦友だ。

やっぱりB’zはカッコいいな。
DAY2_a0246313_2255293.jpg



DAY2_a0246313_22553172.jpg

渋滞時の一枚、やたら美白である。プリクラ効果を天然で発動した。
# by shibainuinu | 2012-01-10 22:53 | 散文

DAY1

昨日、今日と友人と遊び倒す。

Day1 N生殿
これで"ながいき"と読むこの友人。決して名前負けしてはならぬな。頑張れよ、といつも会うたびに心から応援している。

正月早々、わたくしは遅刻した。すまぬ。
言い訳するのは恥だが。快速電車の停車駅が意外に多く、予想より遅れたのだ。むしろ余裕で到着すると思っていたよ。

そして、彼が勤める店でなにかしてくれるという。
ほう、どうしたものか。どうしてもらおうか。

でた結論は、図々しくもハイライトを入れてもらった。
彼は本当に働き者だ。正月早々、この淋しいあたまにアルミホイルを貼ってくれるのだから。


その後、NoPlanで三宮へ。映画を観ようとなるが、正月現象でまさかの満席。満席などという単語を、映画館で初めて目撃した。
仕方ない、ということでカラオケに行くことにした。ここでカラオケがチョイスされるあたりがまだ若気があると、自分で思う。
行けば、カラオケも人が列をなしている。
もう、そこらをぶらつく知識も欲も、衝動もない二人。素直に待つ。
そこで人相の話しなどをしながら待つ。
20分ほどで案内された。
N生氏はずっとEXILEを歌っていた。

その後、計画通り[リアルスティール]という映画を鑑賞する。
奴は寝ていたが、後半は体がボクシングのリズムを刻み出すほど夢中になっていた様だ。
しかし、この映画は良かった。是非若者に観て欲しい。諦めないことを学べる。
そして、晩飯を食し解散。
晩餐は、港町MOTHERという洋食屋で摂った。チキン南蛮が有名である。スタッフの方も、ゲストも皆さん良い人ばかりである。いつもは姐さんと来る。その際あまりに食べるので2回目で既に覚えられてしまった。そんな素敵な店である。

いつも思うが、N生氏は可笑しなやつだ。
大層な感性の持ち主だといつも羨ましく思う。わたくしにも分けて欲しいものだ。
でも、いつも謙遜し自分を過小評価している。思ったより巨大な器を心に携えている君が。他にはない、可笑しな、変態的な力があると思う。(変態的とはわたくしからすると最高の賛辞の言葉だ)
いつも、ありがとう。これからもよろしく。色々勉強させてな。ちょーさん。


まずい、もう時間だ。就寝せねば。
次回、Day2 Y山殿編を更新しよう。
# by shibainuinu | 2012-01-05 01:22 | 散文